★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2019.03.11-3)<参考情報>拉致被害者救出の最後のヤマ場が近づいている
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2019.03.11-3) <参考情報>拉致被害者救出の最後のヤマ場が近づいている 以下は、国家基本問題研究所のホームページの、「今週の直言」【第577回】(2019.03.11)として…
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2019.03.11-3) <参考情報>拉致被害者救出の最後のヤマ場が近づいている 以下は、国家基本問題研究所のホームページの、「今週の直言」【第577回】(2019.03.11)として…
米朝会談(第二回ハノイ)脱韓国へ、対中作戦で米陸軍・海兵隊が陸自と一体化 3/12(火) 6:15配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190312-00055716-…
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2019.03.07-2)安倍総理に面会、記者会見-家族会・救う会 3月6日(昨日)、家族会・救う会代表が首相官邸を訪れ、安倍総理から第2回米朝首脳会談を受けての政府の姿勢について報告が…
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2019.02.04)2回目の米朝首脳会談と北朝鮮内部事情-東京連続集会報告 1 ■2回目の米朝首脳会談と北朝鮮内部事情 去る1月31日、第104回東京連続集会が開催されました。近く2回…
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2017.05.31)緊迫する朝鮮半島情勢下での救出戦略-東京連続集会報告3 ■緊迫する朝鮮半島情勢下での救出戦略 ◆第1次核危機の教訓 惠谷 第1次核危機のことで一つ。94年にクリント…
■制裁強化と国際連携の圧力で全被害者を救出しよう5 ■家族会・救う会の運動方針と北朝鮮の現状2 ◆困っていることをやめてほしければ拉致被害者を返せ 西岡 北朝鮮が「対話ができなくなっている」と言ったら、「未来がないぞ」と…
■制裁強化と国際連携の圧力で全被害者を救出しよう ◆国連の輸出入制裁は中国が利用するだけ 島田 今日発表があったので、原文をすぐ読みました。西岡さんの指摘の通り安保理決議が厳格に実施されればかなり北朝鮮に対して打撃になる…