20200427『未来への大分岐』第三部 第一章 ポール・メイソン、斎藤幸平
『未来への大分岐』第三部 第一章 ポール・メイソン、斎藤幸平第一章 IT時代に資本主義が死ぬ■歴史の転換点、二〇〇八年金融危機p230※リーマンショックp231斎藤 新しい社会運動が世界中で。若い世代を中心に「格差是正」…
『未来への大分岐』第三部 第一章 ポール・メイソン、斎藤幸平第一章 IT時代に資本主義が死ぬ■歴史の転換点、二〇〇八年金融危機p230※リーマンショックp231斎藤 新しい社会運動が世界中で。若い世代を中心に「格差是正」…
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2020.04.24)「救う会TV」第2回「金正恩に異変か、警護責任者処刑」 以下は第2回救う会テレビの概要です。4月20日に収録されたもので、救う会ホームページでも動画を見ることがで…
『未来への大分岐』第二部 第三章 マルクス・ガブリエル、斎藤幸平第三章 新実在論で民主主義を取り戻すp169ポストモダニズムのもう一つの特徴である「社会構築主義」の問題点 p171斎藤 ジジェクがポストコロニアリズムの傾…
『未来への大分岐』第二部 第二章 マルクス・ガブリエル、斎藤幸平 第二章 「人間の終焉」と相対主義p152 MG 相対主義者は普遍性を拒否して、他者から自分たちを区別する線引きをする。そして違う文化の人々を他者、ひいては…
『未来への大分岐』第二部 第一章マルクス・ガブリエル、斎藤幸平※おもしろい。現代は南北格差・気候変動という「真実」から目を背けている時代、という。その通りだ。 p132第一章 「ポスト真実」の時代を生んだ真犯人 p133…
『未来への大分岐』第一部マルクス・ガブリエル 政治哲学者・デューク大学教授マイケル・ハート 哲学者・ボン大学教授ポール・メイソン 経済ジャーナリスト斎藤幸平 大阪市立大学大学院経済学研究科准教授p4テクノロジーは中立では…