20190724『その部屋のなかで最も賢い人』トーマス・ギロビッチ+リー・ロス
20190724『その部屋のなかで最も賢い人』トーマス・ギロビッチ+リー・ロス 🔹第一部 賢明さの柱 第一~六章 🔹第二部 賢明さを応用する p209 第六章 部屋のなかで最も幸せな人 p213 順応力は強い。手足が不自…
20190724『その部屋のなかで最も賢い人』トーマス・ギロビッチ+リー・ロス 🔹第一部 賢明さの柱 第一~六章 🔹第二部 賢明さを応用する p209 第六章 部屋のなかで最も幸せな人 p213 順応力は強い。手足が不自…
20190723『アダム・スミスはブレグジットを支持するか?』リンダ・ユー p9 二〇〇八年の金融危機は、旧来の経済成長の方法にはもはや持続不可能な部分があることを知らしめた。 いっぽう、(中国など)多くの発展途上国の急…
20190708『新自民党戦国史』伊藤昌哉 大平総理の突然の死で、戦乱もおさまるかにみえた。が、角栄の後ろ盾で長期暫定政権を約束された鈴木善幸は突如頓挫。代わった中曽根は、田中軍団の不気味な重圧を背負って、「ロッキード事…
20190621『自民党戦国史』伊藤昌哉 指揮権発動 佐藤首相が造船疑獄で法務大臣の指揮権発動で逮捕を免れている。(NHK「ロッキード事件」) 1968 日通事件、特捜部一掃、家族自殺、特捜部沈黙。(NHK「ロッキード事…
現在の対米従属を否定して、東アジア共同体を目標とする。1993年のEUを参考に。 現状の国家を否定しているが、それを壊すのが東アジア共同体(アジア版EU)だという。非現実的にしか聞こえない。 アメリカの暴力を排除するため…
20190708『池田勇人 所得倍増でいくんだ』藤井信幸 p3 政府、市場 対立軸 市場100%=新古典派(ハイエク?)、マネタリスト=小さな政府 政府100% =マルクス=大きな政府 中間=ケインズ p4 側近の大平正…