南海の翼 天野純希 20180130

長宗我部元親正伝序章 敗者たちp7一六〇〇年 関ヶ原の合戦南宮山東麓長宗我部盛親 二六歳 元親の息子p14関ヶ原の合戦からもう一四年が経つ。長宗我部家は滅びた。土佐二二万石は没収され、山内家に与えられている。家臣たちは散…

蝮の孫 天野純希

斎藤道三(1494-1556)斎藤龍興(1527-1561)斎藤龍興(1548-1573) p9隣国の尾張織田家とは、祖父道三の代には同盟を結んでいた。道三の娘帰蝶が織田家に嫁いでいるので、信長は斎藤龍興にとっては義理の…

『桃山ビートトライブ』天野純希

p12何せうぞ くすんで一期は夢ぞ ただ狂へ p253文禄四年七月一五日、高野山は福島正則率いる三千の軍に包囲されていた。七百八十年に及ぶ歴史を持つ高野山が軍勢によって囲まれたのは、これがはじめてのことだった。騒然とする…

松永弾正久秀 黒部亨

p34(『松永弾正久秀』黒部亨) 永正一一年(一五一四)夏、之長は高国との戦に敗れて京の百万遍で自害した。 あとを継いだのが現当主元長。いま山城下五郡(愛宕、葛野、宇治、紀伊、乙訓)の守護代。押しも押されもせぬ権力者。将…

20180109飯盛山城と三好長慶

『飯盛山城と三好長慶』 p13 三好氏は、阿波を本貫地とする武士。一六世紀はじめ、阿波守護細川氏にしたがって畿内での活動を開始、西宮付近に上陸、上洛して軍事行動を展開。 大永七年(一五二七)、三好元長に擁された足利義維が…