ニューヨークタイムズのトップは“北朝鮮が核施設の塔爆破”
ロンドンタイムズのトップは“ジンバブエの一人立候補の大統領選挙”
近藤勇白書/池波正太郎
昭和四十七年十一月一日初版の文庫。新撰組物は子母沢寛が有名ですが。
ディーテイルが違うくらいかな。
山岡鉄舟(四)明治天皇/小林栄
最近、幕末物が多い。亡父の遺品整理をしたせいだが。
別の本の「無偏無党王道堂々たり」が、「蕩々たり」だった。はて。
まあ、意味は同じだろう。「ただ王道をゆくのみである」
「自分の感情におぼれて主家に仇をなす奴ら」という台詞がある。
“我が身の保身”におぼれて、“国民である拉致被害者”に仇をなす“政治家”ってか。
日本地理体系7近畿編/改造社
なんと昭和四年発行。文字は右から左に書かれています。
ちょいと驚き。京都駅前の風景なんか全然違います。
なんかこの頃の方が、うんと綺麗な国土。